利用申込 1/5
ホーム
新潟医療福祉大学ボランティア活動登録
この度は、新潟医療福祉大学ボランティアセンターへ学生ボランティアの問い合わせ有難うございます。
新潟医療福祉大学へボランティアを申し込むにあたり、以下をご確認の上、ご登録下さい。
新潟医療福祉大学ボランティアセンター
volcen @ nuhw.ac.jp
Step 1/5『学生ボランティア募集に関わるガイドライン』
●新潟医療福祉大学ボランティアセンターが対象とするボランティア活動
  1. 公益性・公共性が高いこと
  2. 営利を目的としないこと
  3. 活動にあたり、安全性が高いと判断されること
  4. 全学の学生が対象であること
  5. 受け入れた学生に対し、教育的配慮を実施すること
●新潟医療福祉大学が受付できないボランティア活動
※以下に該当するボランティア活動は、受付できません。
  • 政治活動、宗教活動に関する活動の場合
  • 公序良俗に反し、日本国または国際法上の法令に抵触する場合
  • 第三者に損害または不利益を与える場合
  • 組織体制が明確でないと判断された場合
  • 精神的・肉体的苦痛が心配される場合
  • 人命にかかわる責任が伴うことが予想される場合
  • 活動中に車の運転が含まれる場合
  • 宿泊を伴う場合(キャンプ活動等の場合は要相談)
  • 労働の対価としての金銭的報酬がある活動の場合
  • その他、本学が受付できないと判断したもの
●本学と受け入れ団体との申し合わせ事項
  • 申し込みをした学生に対し活動内容や条件等を提示し、その内容について両者の間で合意の上、活動を行い、発生した事故、トラブルは、両者間で解決すること
  • 活動をはじめる前には、オリエンテーション等を実施し、活動に必要な情報や留意点をあらかじめ伝達し、活動がはじまった後は、必要に応じて研修や支援等をおこなうこと
  • ボランティア活動中は、各団体のボランティア担当スタッフとともに活動をおこなうこと
  • 申し込みをした学生が適切なボランティア保険に加入済みであることを確認してから活動をはじめること。ボランティア保険に未加入の場合は、申し込みを受け付けないこと
  • 活動時間は、休憩を入れて1日8時間、週28時間を超えないこと(外国人留学生の資格外活動における就労時間に準拠)
  • 夜10時以降の深夜活動をさせないこと
●免責
  • ボランティアセンターで紹介するボランティア情報、活動に関して、発生したトラブル等に対してセンターでは一切の責任を負いかねます、受け入れ団体は、あらかじめご了承ください。
以上に同意された団体はボランティア募集を受け付けます。
ガイドライン同意確認